五所川原農林高等学校(五農高校)ホームページ青森県立 五所川原農林高等学校

学校行事NEWS

● 12月6~10日 2学年修学旅行

 12月6日(火)~12月10日(土)の4泊5日で2学年の修学旅行が行われました。旅行先は伊勢・京都・大阪で、熱田神宮・伊勢神宮・清水寺・USJを訪れてきました。生徒達は団体行動を大切にし、ルールを守って行動したことで、大きなトラブルもなく充実した修学旅行になったそうです。コロナウイルス感染症拡大により、前年度と前々年度の2年間は修学旅行を中止・延期しておりましたが、今年度3年ぶりに修学旅行を実施することができました。次は12月20日(火)~23日(金)の期間で、3学年が修学旅行を実施する予定です。こちらの修学旅行でも大きなトラブルがないことを願い、生達達には高校生でしか味わうことのできない貴重な体験をしてきてほしいと思います。

  

● 11月26日 創立120周年記念式典

 11月26日(土)に五所川原農林高校創立120周年記念式典が行われました。会場には、この日のために立佞武多倶楽部が製作した「青不動」が展示されており、オープニングは囃子の演奏から始まり、次に記念式典用のムービー映像が上映されました。ムービー映像では、五農の開校当初から今日までの歴史を振り返り、ムービー終了後は来賓の方々から大きな拍手をいただきました。式典自体も滞りなく進めることができ、大変素晴らしい記念式典になったと思います。また、今回の記念式典では、多くの生徒が準備・運営に携わり、司会進行や賞状の介添えも代表の生徒が行いました。当日の朝まで繰り返し練習を行い、本番では緊張した雰囲気の中、堂々と自分の役割を務めていました。

● 10月29・30日 五農祭

 10月29日(土)と10月30日(日)の2日間で五農祭が行われました。10月29日(土)は在校生のみで、10月30日(日)は一般公開で今年度実施しました。農産物加工品販売は感染症対策を行いながら例年通り実施し、校内には生徒の家族の方のみ限定で入ることができました。展示部門は4つの学科の展示内容だけでなく、委員会展示や文化部展示も行い、生徒は日頃の活動の成果を作品にして展示していました。3学年の模擬店も盛り上がり、生徒達は感染症対策を万全に行い、お客さんのために一生懸命調理や宣伝を頑張っていました。多くの生徒が準備のため夜遅くまで学校に残り、充実した五農祭になるために精一杯努力していました。

● 9月22日 稲刈り競技会

 9月22日(木)に全校稲刈り競技会が行われました。当初、前日の9月21日に実施の予定でしたが、台風の影響で日にちを変更しました。当日は天候も心配なく、快晴のなかで稲刈りを実施することができました。昨年度は、新型コロナウイルス感染防止のため、全校での稲刈り競技会は実施せず、密を避けるために各クラスごとに時間を分けて稲刈り実習を行っていました。今年度は全校での稲刈り競技会を実施することができ、生徒達は皆とても楽しそうな様子で稲刈りを行っていました。秋の稲刈り大会などで収穫されたものは、五農市で販売する予定ですので、楽しみにお待ちください。

● 9月16日 GLOBALG.A.P.認証取得への挑戦2022

 令和4年9月16日(金)に8度目のGLOBALG.A.P.認証取得のための審査が行われました。今年度の取得(更新)を目指すのは、昨年同様コメとリンゴです。4月のチーム結成から準備を進めてきたかいもあって順調に審査は進みました。公開審査に見学に来てくれた方も多く、審査の様子を見学したい生徒のために校内配信も行いました。

● 6月16日 五農市の開催

 6月16日(木)に今年度2回目となる五農市が開催されました。五農市とは、本校生徒が一般の方や保護者の方を対象に本校で栽培された野菜や加工品を販売する販売実習のことであり、今回は環境土木科の生徒が担当しました。当日、生徒は一般の方々に向けて販売実習を行い、コミュニケーション能力や職業観の育成に取り組んでいました。

● 6月13日 地域の農業経営者による稲作講習会

 地域の農業経営者である佐藤真哉氏(合同会社イネ子の畑)を講師に招き、ホバークラフトを使った水田除草に関する稲作講習会を実施しました。ドローンや無人ヘリが抱えるドリフト問題のリスクがなく、水田除草剤を散布できるホバークラフト(ラジコン操作)の実演講習と操作指導をしていただきました。今回の研修を通して、生徒は農業に対する関心を高めることができました。

● 5月25日 スマート農業システムを活用した講習会

 5月25日(水)にスマート農業システムを活用した講習会を3年生物生産科の生徒を対象に本校にて実施しました。スマート農業に興味がある青森県内の高校生も参加可能としており、今回は弘前中央高校の2年生3年生の生徒が1名ずつ参加してくれました。
 指導教員としてクボタアグリサービスおよび(株)みちのくクボタ青森営業所の方々にご協力いただき、昨年のデータを反映しながら苗の移植と施肥量調整を田植機が同時に行うシステムの操作実習を行いました。これらの活動を通して、参加した生徒はスマート農業に関する知識を深め、農業に対する興味関心を深めることができました。

● 5月20日 高校総体壮行式

 5月20日(金)に高校総体壮行式を行いました。各部毎に春季大会の振り返りと、高校総体への抱負を述べました。選手団を代表して柔道部主将が校章旗を受け取り、陸上部と水泳部の代表が選手宣誓を行いました。
 新型コロナウイルス感染防止のため、一般生徒は大会会場で応援・観戦をすることができずにとても残念ですが、各競技での選手の皆さんの活躍を大いに期待しております。選手の皆さん頑張ってください。

● 5月19日 全校田植え交流会

 5月19日(木)に、全校田植え交流会が行われました。開会式の時には小雨が降っていましたが、田植えを始める頃には雨も止んでいて、中止にすることなく無事に田植えを行うことができていました。
 今年度は新型コロナウイルス感染防止を行いながら、保護者の方々にも見学に来ていただき、全校生徒で田植えを行うことができました。
 今後の予定は、9月に全校稲刈り交流会を行い、そこで収穫したお米を五農市で販売する予定です。楽しみにお待ちください。

● 4月17日 学校公開日・PTA総会

 4月17日の学校公開日では、保護者の皆様に日頃の生徒たちの授業の様子などを参観していただきました。
 また、PTA総会では、約60名ほどの保護者の方々に出席いただき、提案された案件の全てを承認いただきました。さらに、総会後、真空米・ジャムの抽選会を実施した他、五農味しらべのお土産もあり大好評を得ました。
 ご来校くださった皆様に心より感謝を申し上げるとともに、今後とも本校の教育活動へのご協力をよろしくお願いいたします。

● 4月8日 始業式・対面式・部活動紹介

 本日より1学期が始まりました。始業式の後に行われた対面式では、新入生を代表して1年食品科学科安田夢嵐さんが高校生活における意気込みや抱負について挨拶しました。
 生徒会・農業クラブ・部活動紹介も行われ、楽器の演奏、練習内容の実演、部活動のPVなど、趣向を凝らした発表で1年生に入部を呼び掛けていました。

● 4月 7日 入学式

 令和4年度の入学式は、新型コロナウイルス感染防止対策により、制限された形での式となりましたが、新入生たちは、これからの学校生活に対し期待を膨らませている様子でした。そして、新入生91名を代表し、食品科学科 佐藤快さんが立派に宣誓をしました。
 新入生の皆さん、ようこそ五農へ!!これから皆さんが持つパワーを思う存分に発揮して日本や世界へ羽ばたく五農を創っていきましょう。


五農動画ライブラリ