五所川原農林高等学校(五農高校)ホームページ青森県立 五所川原農林高等学校

学校行事NEWS

● 4月22日 漆播種実習

 4月22日に 森林科学科 森林科学研究室の生徒6名が柏木農業高校で行われた漆播種実習に参加しました。弘前大学教育学部准教授 高橋憲人先生の指導の下、漆の播種(種を蒔くこと)を行いました。

● 4月22日 情報モラル教室

 4月22日に本校第一体育館で情報モラル教室が開催されました。五所川原警察署 生活安全課 小田桐氏を講師に迎えて、SNSに起因する問題などについて話があり、DVDをみて、SNSの正しい使い方を学びました。

● 4月19日 学校公開日

 4月19日に本校で学校公開日を開催しました。多くの保護者が本校を訪れ、授業見学をしていました。授業見学終了後、第一体育館にてPTA総会・進路講演会が開催されました。

● 4月 9日 特別入寮生入寮式

 4月9日本校菊水寮にて、令和7年度の特別入寮生の入寮式を行いました。今年度は3名の新入寮生を迎えて寮生活がスタートします。教頭先生からの挨拶の後、寮生代表が歓迎の言葉を述べて入寮式は終了しました。式終了後は会食会が行われ、寮生同士の親睦を深めました。

● 4月 8日 対面式・部活動説明会

 4月8日本校第一体育館で対面式・部活動説明会を行いました。1学年と2・3学年が対面し、生徒会長から歓迎の言葉の後、1学年代表生徒が挨拶をし互いに握手をして友好を深めました。対面式終了後は、部活動説明会が行われ、各部に所属している生徒が部の説明を行いました。

● 4月 8日 一学期始業式

 4月8日本校第一体育館で一学期始業式が行われ、全学年が初めて顔をそろえました。

● 4月 7日 入学式

 4月7日本校第一体育館で入学式が行われ、食品科学科、生物生産科、新設学科の環境科学科に計92名の生徒が令和7年度入学生として入学しました。入学許可、校長式辞の後、1学年生徒代表が宣誓を行いました。

● 4月 7日 新任式

 4月7日本校第一体育館で新任式が行われ、17名の先生方が五所川原農林高校に赴任されました。赴任された先生方から挨拶ののち、生徒会長から歓迎の言葉がありました。
 
五農動画ライブラリ