五所川原農林高等学校(五農) 農業クラブ
2020年度
随時更新2019年度
● 8月22,23日 第70回日本学校農業クラブ連盟東北連盟大会
8月22日(木)〜23日(金)の2日間、北秋田市文化会館で日本学校農業クラブ連盟東北連盟大会が開催され、青森県代表として選ばれた3組が出場しました。 結果は以下のとおりとなります。惜しくも最優秀賞を逃しましたが、非常に立派な発表でした。
プロジェクト発表会 V類(ヒューマンサービス) 優秀賞
意見発表会 U類(開発・保全・創造) 優秀賞
V類(ヒューマンサービス) 優秀賞


● 6月20,21日 第70回青森県学校農業クラブ連盟大会
6月20日(木)〜21日(金)の2日間にわたり、青森県立柏木農業高等学校、青森県営農大学校、行政法人家畜改良センター奥羽牧場で青森県学校農業クラブ連盟大会が開催されました。 結果は以下のとおりとなります。発表部門の最優秀賞受賞者は、8月22日から秋田県で開催される東北連盟大会へ、フラワーアレンジメント競技会の上位2名は、10月26日から新潟県で開催される全国産業教育フェアへそれぞれ参加します。
プロジェクト発表会 V類(ヒューマンサービス) 最優秀賞意見発表会 U類(開発・保全・創造) 最優秀賞
V類(ヒューマンサービス) 最優秀賞
フラワーアレンジメント競技会 第2位






2018年度
● 10月23〜25日 第69回日本学校農業クラブ全国大会 鹿児島大会
10月23日(火)〜25日(木)、鹿児島県で第69回日本学校農業クラブ全国大会が開催されました。本校からは、農業鑑定競技会、家畜審査競技会、プロジェクト発表会T類とV類に出場しました。
今年度はプロジェクト発表会2部門において優秀賞を獲得することができました。全国大会という大きな舞台で発表する経験や研究成果を追究するために努力してきた過程は、必ず生徒の自信につながったと思います。出場した生徒のみなさん、また指導にあたった先生方大変お疲れさまでした。結果は以下のとおりです。
プロジェクト発表会 T類(生産・流通・経営) 優秀賞
V類(ヒューマンサービス) 優秀賞




● 8月23,24日 第69回日本学校農業クラブ東北連盟大会山形・宮城大会
8月23日(木)〜24日(金)、山形県と宮城県で第69回日本学校農業クラブ東北連盟大会が開催されました。今年度はプロジェクト発表会3部門中、2部門において最優秀賞を獲得することができました。10月には鹿児島県で全国大会が開催されます。全国大会での活躍を期待しています。
結果は下記のとおりです。
プロジェクト発表会 T類(生産・流通・経営) 最優秀賞
U類(開発・保全・創造) 優秀賞
V類(ヒューマンサービス) 最優秀賞




● 6月21,22日 第69回青森県学校農業クラブ連盟大会
6月21日(木)〜22日(金)の2日間、青森県立名久井農業高等学校で青森県学校農業クラブ連盟大会が開催されました。今年度はプロジェクト発表会の全ての分野において最優秀賞を獲得することができました。 また、3年食品科学科 小野朱音(おのあかね) さんの「馬淵流るる名久井の空に掲げる手のひら農クの力」が大会スローガン選ばれ最優秀賞を受賞しました。 結果は以下のとおりとなります。
プロジェクト発表会 T類(生産・流通・経営) 最優秀賞U類(開発・保全・創造) 最優秀賞
V類(ヒューマンサービス) 最優秀賞
意見発表会 T類(生産・流通・経営) 優秀賞
U類(開発・保全・創造) 優秀賞
V類(ヒューマンサービス) 優秀賞
クラブ活動紹介発表会 優秀賞
家畜審査競技会 乳牛の部 優秀賞(2名)
肉牛の部 優秀賞
農業情報処理競技会 優秀賞(2名)







